大和葛城山 MTB  '11.11.27

 

近場の大和葛城山へ登に行きました。

大和葛城山・・・違和感ありますね。いつも呼んでる葛城山

としておきましょう。

 

さて今回は家からだと往復でも30キロ程度。

水越峠の途中からウスイ谷を登っていき、途中で弘川林道

と交わるコースです。

 

乗車率は100%の予定

但し結構な登りがあるとか・・・・

 

地図を見てみると、勾配が偉い事になってます。

大丈夫かな??

ウスイ谷の入り口です。弘川寺との分岐からちょっと

上がった所です。

直ぐ上がダイアポリの工場入り口です。

 

いきなり結構な勾配で登ってますが見かけ倒しで

直ぐに緩やかな谷道となります。

と登り口で直ぐにパンクです。さぁ林道だから圧を下げる!

なんてバルブをイジイジしてると、プシューって。

???よく見ればバルブ脇から漏れ漏れでして。

早々にチューブ交換ですが、今日に限って

ワイヤービードのキツキツタイヤにタイヤレバーが1本。

 

結構格闘してましたが、やはりレバーがないとタイヤが

外せなさそうなので、仕方なくバッグに付いてた

カラビナを使います。

 

←何とかかんとか外せました。。。

ここで30分くらいロス。チューブの予備も無いので

帰ろうか?考えましたが行ってみる事にしました。

最初は景色を見る余裕もあったんですよ。

まぁ綺麗な杉林だなぁ〜

よく手入れされてるなぁ〜

あ〜走りやすい道だなぁ〜

セミスリックで山はどうかな?って思ってたけど楽勝だ!

 

なんて

 

←そのうちに倒木も多くなって走りにくくなってきまして。

なんだかなぁ。

と思ってると分岐に到着。

事前情報によるとあの門を越えては駄目らしいです。

遭難する??

 

まぁ地図的にもココは完ぺきに右折ですけどね。

その左側は弘川寺からの地道です。

こっちも面白そうなので次回はこっちから

来てみることしましょう。

 

しかし何故に土が見える道だと、

楽しそうなコースに見えてしまうのか?

でこっちが正解です。

分岐を右折ですね。

ココからはちょっとだけ綺麗なコンクリート道を上ります。

 

何故か結構きつい坂が続き、途中で心が折れそうな位な

激勾配でして。

 

何故にこんな事をしているのか?

なんて自問自答が続きます。

所々地道です。途中鉄塔を越えます。

程なくしてゲートがありますが、脇をスルッと通過します。

このコース・・・ココ以外に止まる必要はありません。

このゲートを乗ったまま通過!なんて人は居ないだろうから

コースはほぼ乗車率100%です。

 

青崩道との分岐を越えるともうすぐダイトレと合流です。

ココまで来れば、勾配も緩くなって景色も開けてきます。

 

なんだか上に登ってきた感じでしょうか?

ダイトレ合流手前のキャンプ場を横目に

最後の登りを楽しみます。

 

ココを通過したのは10時前でしたが、

なんと家族がBBQの準備中でした。朝ご飯?

しかし、このキャンプ場って日陰だし、こんな山の上だし

寒いよねぇ〜なんて考えつつ先を急ぎます。

 

まぁ、もう着いたようなもんですが・・・

 

さぁ大和葛城山頂へ到着です。

 

こっちは御所方面を眼下に見渡します。

ずいぶんと高くまで登ってきたもんですな。

 

反対側の大阪方面は逆光で少し展望いまいち。

 

山頂って開けてるし草とかあんまり生えてないので

走って面白いですね。

山頂の碑でポーズを取って終了。

麓から乗って上がってこれるので面白いですね。

帰りは往復しましたが、次回は弘川寺方面から

登ってみましょう。

 

トレーニングには最適な山です。次回は何処へ??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送